スマホゲームのグリムエコーズは基本的に無課金で遊ぶ事ができるゲームですが、当然ゲーム内で課金する事ができます。
そして、私自身は無課金プレイ主義者だったのですが、グリムエコーズに関しては課金するべきと判断したのです。
ここでは、そんな課金すべき理由についてご紹介していこうと思います。
Contents
グリムエコーズの課金要素
まず、グリムエコーズにはどの様な課金要素があるのか、その点から先に紹介していきましょう!
スペシャルパス
一つ目は、スパシャルパスという課金専用のパスで、720円で購入する事で英唱石720個をもらえるだけではなく、他の特典も受け取る事ができるのです。
|
2と3と4に関しては、購入から15日間のみ有効。
これに関してはお得で、なおかつ15日間と限定ではありますが有利にゲームを進める事ができます。
しかし、そこまで必須とは言えない内容となりますので、無課金プレイが主となっているプレイヤーは無理に課金される必要はないでしょう。
【1回限定】初心者応援セット
続いては、1回のみ購入が可能な初心者応援セットです。
これは画像に記載の通り双剣の星4アリスが目玉の課金要素で、金額は少し高めの3,000円となっています。
|
特にリセマラなしでグリムエコーズをプレイしようと考えている方にとっては、星4の存在はかなり大きいものとなりえますのでこのセット購入は十分に3,000円の価値があると考えられます。

英唱石
次の課金要素としては、ガチャだったりショップでの買い物の際に必要になる英唱石購入です。
これは他の課金要素があるスマホゲームと同様なので、もはや説明は不要でしょう。
各アイテムパック
最後に、ゲーム内でのコンテンツ解放やキャラの強化専用アイテムなどがパックになった課金要素があります。
これらは購入すればかなり有利にゲームを進める事ができますが、正直なくても何とかなるレベルのものばかりですので、無理してリアルマネーで購入するほどでも無いかな、というのが私の感想です。
実際に課金したもの
では、ここからは私が実際に課金したものとその理由についてご紹介していきましょう。
課金は計画的に。
課金に関しては、個人のお財布とグリムエコーズに対してどこまでお金を出しても良いか、という個々人の価値観の差が大きいものですので、その点はご了承ください。
初心者応援セットは必須でした。
まず、何と言っても初心者応援セットは必須だと感じていたので、1章の後半時点で課金を行いました。
前述にもある通り、リセマラなしでグリムエコーズを開始された方は、なかなか星4キャラを入手できる事がありません(運次第です)ので、ここで1体でも星4キャラがいるのはかなり大きな戦力となるでしょう。
しかも、セット内容に含まれるセクションの鍵が地味にありがたい存在で、このセットで入手できるアリス(双剣)用のアビリティボードの解放に使わせていただきました^^
【1回限定】英唱石3,000個
そして今回、基本無課金ユーザーである私としては珍しく、他のゲームでいうところの魔法石やクリスタルにあたる英唱石の購入にも課金を行なったのです。
というのも、グリムエコーズでは通常1英唱石=約1円(まとめ買いの場合は安い)という値段設定されている商品が、1購入に限り960円で購入が可能となっていたのです。
しかも、そのタイミングで30連で星4確定イベント開催中で、残り10連で星4が確定だが残り期間が少ないという絶妙な状況になってしまったのです。
となると、課金してしまうのが意思の弱い人間(私)の定め。。。


ちなみに、その星4の2体(被り)は
両方とも天井で出てるから、
純粋な排出率で言えば、まだ0%っていうね・・・(汗)— AKKY (@akkigames) April 7, 2019
一応課金は終了(予定)
以上が私がグリムエコーズで課金する価値がある商品と考えたラインナップです。
もちろん、そう考えたからこそ張本人である私が実際に購入したのですがね^^;
個人的にグリムエコーズは、難しいけれども遊び甲斐があり、ストーリーも面白いと思えるゲームですので、もし課金をしようか迷われている方がいれば、参考にしていただければと思います。
この記事は、4/7作成時点での情報でございます。今後、課金内容が変更される可能性もありますので、その点はご了承ください。