スマホゲームのUNITIAをスムーズにプレイするには、キャラクターをいかに強くするかが重要な部分となります。
そして、キャラを強化する方法は単純にレベルを上げるだけではなく、他にも強化する要素があるのです。
本日は、その部分についてご紹介いたします。
Contents
キャラのレベル上げ
まずは、もっとも単純明快な方法であるレベル上げについてご紹介しましょう。
この方法については、特別なことは何もなくレベルを上げれば上げるほど、そのキャラのパラメーターも上昇するというものでございます。
ただ、レベルを上げる方法については少し注意が必要でございます。
バトルで経験値は入手できない
このUNITIAのゲームのシステムでは、レベル上げという概念自体は存在するのですが、敵との戦闘に勝利することではキャラクターに経験値は入らないのです。
よくあるゲームでは敵との戦闘を繰り返す事でレベルが上がる事が多いですが、UNITIAでは別です。
キャラのレベルを上げるには、経験値専用の素材をキャラクターに合成する必要があるのです(不要なキャラを合成する方法でも可能です)。
よって、ストーリー進行とレベル上げの併用はできず、どちらか片方ずつ取り組む事になるのです。

キャラの進化による強化
2つ目の方法は、キャラクターを進化させる事で、基本パラメーターを上昇させる方法でございます。
この進化とは、俗に言うレア度を増やす・星を増やす作業で、最高で星7まで進化させる事が可能です。
もちろん、星の数が増えれば増えるほど基本能力はどんどん上がってきますので、主要キャラは率先して進化させるべきでしょう。
進化の注意点
この進化による強化方法ですが、一つ注意点がございます。
「進化させると強くなる」というのは事実なのですが、進化させた直後に関してはむしろ弱くなってしまうのです。
その理由はこの進化というシステムにあるのですが、実はUNITIAでは進化させるとレベル1の状態に戻ってしまうのです。
よって進化によって基本値が上がるといっても、流石にレベル1の状態では弱いので、バトルに参加させる前に再度レベルを上げる必要があるのです(汗)
限界突破で更に強く
3つ目の方法は、上記の進化を星7までキャラに解放される限界突破という強化方法となります。
この限界突破を行う事で、通常ではレベル50までしか上げる事ができない状態から最大70まで引き上げる事が可能となります。
アップデートにより、レベル上限は50のままでキャラのステータスだけUPする仕様となりました。
ただし、この方法はそれなりに同じキャラを2体以上所有している必要(後述)があるので、難易度が高くガチャの運要素も絡んでくる方法となります。
よって、無理に狙うのではなく「これ以上強化する事がない」という時にチャレンジしてみましょう!
限界突破の方法
この限界突破を行うには「進化」と同様に進化素材(エーテル)が必要になります。

限界突破には、限界突破したいキャラと同じキャラを素材として使用するという条件でございます。
加えて、2回目までの限界突破にはそれぞれゴールドが、それ以降の限界突破には神幻虹が突破回数を重ねるごとに1個、2個、3個と必要数が増えていく仕組みとなっています。
よって星3のようにガチャでバンバン出てくるキャラの限界突破は簡単ですが、元々星5だったキャラの限界突破はなかなかに難易度の高いものとなるのです。

唯一の救いは、限界突破の場合はレベルは1からスタートではなく、限界突破を行なった時点のレベルのままという事です。
なので、限界突破のたびに再度レベルアップの作業を行う必要はないのです。
装備で強化
さて、ここからはキャラクター自身を強くする方法ではなく、キャラクターに装備させる事ができる装備品による強化方法をご紹介いたします。
UNITIAでは、キャラに装備できるアイテムは全部で4つでございます。
頭部(兜、ヘアピン、ネックレス系) | 武器 |
鎧&服など | 脚&その他 |
また、装備類は単純に何でもかんでも装備すれば良いというわけではなく、キャラ自体の育成のようにいくつかポイントがございます。
装備品にもレア度が存在する
まず一つ目のポイントは装備品にもキャラと同様にレア度が存在し、当然レア度が高い方が元の装備の性能が高いアイテムとなります。
ただし、キャラとは違い「進化」などのシステムは存在しませんので、星1〜2は装備するものがない場合のみ利用し、そうじゃない場合は早々に高レア度の装備をしてそちらを優先的に強化しましょう。
装備品のレベルを上げよ!
前述でも少し触れましたが、装備品にはレア度以外にもポイントがあります。
それが装備品のレベルアップでございます。
この点についてもキャラの育成と同じで、レベルが上がればそれだけ装備品のパラメーターも上昇します。
また、レベル上げの方法も同様に装備品専用の強化素材をSPクエストで集めてそれを合成するか、もしくは不要になった装備品(星1〜3)も経験値のために獲得素材にする方法となります。