どうも、無課金でグラブルを楽しんでいるあっきーです。
本日は無課金でストーリーを進めていく内にかなり苦戦を強いられた62章のボス連戦(フリーシア・リアクター・アーカーシャ)で何週間も詰まってしまうという事がありました。
そこで、本日は無課金でこういった強敵にもエリクシールでの復活なしでクリアできるための方法についてご紹介いたします。
無課金でクリアする方法
この62章に関しては、本当に苦労しました。

と思ってしまう程に、苦しい1週間でした。
しかし、これが無課金の定めと奮い立ち、着々とクリアする為の準備を整え見事62章のボス連戦をクリアする事が出来ました!
それでは早速、実際に私が行ったクリアに向けた準備をご紹介いたします。
SSR武器の入手・限界突破・レベル上げ!
まず初めに行った事はSSRの武器の入手、限界突破とレベル上げを並行して行う事です。
もちろん課金は行わず、あくまで無課金で集める事に成功しました。
その方法とは、サイドストーリーのクリア報酬で交換する事が出来るSSR武器をひたすら集めてレベル上げを行うという地味な作業でございます^^
しかも、一度SSR武器を入手するとそれ以降、交換する毎に必要なアイテム数が必要になってくるので、一つの武器を手に入れるまでに同じボスを30回も倒す必要が出てくる為、莫大な時間が掛かってしまいます。
通勤や通学時間が長い方は丁度いい暇つぶしになるかも知れませんが、そうでない人にとってはかなりの苦行と言えるでしょう(汗)
ちなみに上限突破をさせた武器のレベル上げには、もちろんエクストラクエストの「エンジェルヘイロー」にて、強化素材を大量に集める方法をとっています。
キャラのレベル上げ(光&闇属性)
そして、もちろん忘れてはいけないのが、キャラのレベル上げと上限突破です。
62章でのボス連戦では、特に光属性と闇属性のボスのみが登場しますので、この2属性のキャラに関しては特にレベル上げ・上限解放を行う必要があります。
ちなみに、この2属性に該当するSSRキャラがいない場合であっても、有効属性であれば、SRキャラや最悪Rキャラの方が、結果として敵へのダメージ量を増やす事が出来るので、出来る限りこの2属性でボス戦に参加させるキャラは目一杯レベル上げ・上限解放しておくと良いでしょう。
ちなみに、上限解放に必要な「栄光の証」や「覇者の証」は上記のSSR武器同様、サイドストーリーの報酬や期間限定のイベントで入手可能です!
※私の場合は、ほとんどイベントの報酬で入手しました^^
デバフ解除キャラの確保
そして、62章のボス戦で1番大事な事は、デバフの解除ができるキャラを最低1名確保しておく事です。
デバフ解除用のキャラに限っては、光属性・闇属性関係なくパーティーへ組み込む事が望ましいでしょう。
私の場合は、SSRキャラのレナ(風属性)を宝晶石を集めた10連ガチャで入手できたので、エスポワールという味方全体の弱体効果を回復できる技で凌ぎました。
このデバフ解除用のキャラは、特にリアクター戦では非常に重要で、解除しないと大ダメージの攻撃を毎ターン打ち込まれるという悲惨な状況に陥るので、属性に関係なく必ず導入しましょう!
カーバンクルでダメージ軽減
そして最後に行う対策は、光属性と闇属性のカーバンクルをそれぞれのボス戦で装備召喚石として投入するという事です。
各種カーバンクルの召喚の特徴はその属性のダメージを25%カットしてくれるというものです。
ダメージを1/4に減らせるだけでも大きく戦況が変わりますので、もしカーバンクルを持っているのであれば、導入は必須と言えるでしょう!

レベル1のカーバンクル・オニキスを
リアクター戦で導入しました。
グラブルでは強敵には入念な準備を!
上記のように、62章以降は無課金プレイヤーにとっては非常に困難な道のりになってきます。
この章でのストーリーでは、連戦につぐ連戦でキャラクター自体も疲弊の色を示していますが、現実世界の私もメッチャ疲労困憊でした^^;
なので、この壁にぶち当たってしまった方は、一度ゆっくりと休憩していただき徐々に装備やレベル、キャラの準備を行なっていただければと思います。
