極スサノオ

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

PR FF14

【図解】FF14極スサノオ討滅戦!初見でギリギリでもクリア出来た!

2017年11月12日

FF14 紅蓮のレベレーターにて新たに追加された蛮神の一つ、スサノオ。

そして恒例の極蛮神シリーズにて、極スサノオの討伐に成功しましたので、討伐成功の軌跡として攻略方法のおさらいをここに残したいと思います。

尚、私の場合はサラッと予習しただけでクリア?する事が出来ましたので、極ラクシュミに続き比較的簡単な攻略方法となるでしょう!

 

極スサノオ攻略の様子

それでは、まず私の極スサノオ討滅戦にチャレンジしている様子をご紹介いたしましょう!

あっきー
あっきー
サラッと程度の予習の割に
かなり動けている様に見えませんか?

残念ながら、最後の最後で竜騎士のジャンプのタイミングをミスってしまい、1回死んでしまいましたが、PT自体は一度も全滅する事なくクリアとなりました!

というのも、冒頭でもご紹介した通り、何やら紅蓮のリベレーターで登場したこの2極蛮神に関しては、かなり優しい難易度設定にされている様な気がするのです。

前回のラクシュミ戦の記事でも紹介した様に、初回の極蛮神シリーズの極タイタン(←もはやトラウマw)なんか、何度も攻略サイトなどで予習したにも関わらず、ボッコボコにされる始末でしたから(汗)

それに比べれば、極ラクシュミも極スサノオもサラッと予習もしくは完全初見でプレイしても、味方の動きに合わせて行動するだけでクリア出来てしまうでしょう。

あっきー
あっきー
もちろん、PTが優秀である事が条件ですけどね^^;

 

極スサノオ攻略方法のおさらい

攻略のコツ

それでは、極スサノオ討滅戦の攻略方法のおさらいをシェアしたいと思います。

基本的な事は通常の蛮神スサノオ討滅戦と同じなのですが、今回の極蛮神化によって追加になった要素や難易度が増して注意が必要になった項目について重点的にご紹介いたします。

とは言ったものの、念のため重要じゃない点に関しても簡単にではございますが、ご紹介いたします^^

青いサイコロのカウント攻撃

まず一つ目は、PTの中からランダムに4名の頭上に青いサイコロが出現します。

青いサイコロ

このサイコロ攻撃は、サイコロの目が0になった時点で行動しているキャラクターに特大ダメージを与える厄介な攻撃になります。

しかも結構な序盤で使ってくるので、初見ではダメージを食らってしまう可能性が高いです。

ただ、即死レベルのダメージではなく、しかも序盤であるため比較的優先して回復してもらえるので、これで死に至る事は少ないでしょう。(中盤以降は厳しいかも)

あっきー
あっきー
もちろん知らなかったので、
一切攻撃の手を休めませんでしたw

 

 吹き飛ばし&頭割り攻撃

次は吹き飛ばし攻撃と頭割り攻撃のコンボです。

吹き飛ばし後の頭割り攻撃

この時、吹き飛ばしを食らう人に必ず頭割り攻撃が来ますので、吹き飛ばされた人は猛ダッシュでPTのいる所まで走っていく様にしましょう!

通常の移動でも間に合いますが、心配な場合はスプリントで移動速度を上げてから頭割り攻撃の軽減を行いましょう!

あっきー
あっきー
ちなみに今回は一回もターゲットにはされませんでした!
日頃の行いかねぇ〜( ̄▽ ̄)

 

重み(円状)攻撃

極スサノオでもタイタン戦と同様に重み攻撃を放って来ます。

重み

あっきー
あっきー
あわわわわ・・・。
コレ、まじトラウマ(汗)
今回の唯一の死因も"重み"やし

重みの発生はランダム4名を中心に発生しますので、ここも極タイタン戦の攻略と同様に、出来るだけ固まって行動すると回避が容易になります。

 

アメノムラクモ(大剣攻撃)

スサノオ戦で一番の見所であるアメノムラクモ

大剣を振り下ろしてくる攻撃で、一名のタンクが大剣を受け止めている間にDPS陣が必死こいて大剣を攻撃し、弾き返せるかが全滅するか否かの境界となります。

スサノオの大剣

あっきー
あっきー
いわゆるDPSチェックですね!

ここで、忘れてはいけないのがサブタンク(ST)です。

実はDPS陣が血眼になってワーキャーやっている間に、周囲からフヨフヨと雷玉が飛んで来ているのです。

実はこの雷玉が非常に痛くて、DPS陣が食らうと下手すりゃ1発で死んじゃうレベルなのです。

なので、これをサブタンクが外周をグルグル回りながら、DPSに雷玉が当たらない様に回収する必要があるのです。

ちょうど私のプレイ動画の3:35の所で、サブタンクさんが雷玉回収のためのポジションに移動されているので、参考になるかと思います^^

※この時ヒーラーの方々はサブタンクの回復も忘れずに行う必要があります。

 

埋没ライン

アメノムラクモの攻撃の後に、フィールドを分断する様にして「埋没」というラインが引かれます。

埋没ライン

特にこの埋没ラインを踏んだからと言って特に問題はないのですが、実はこのラインを一定時間踏み続けると有無を言わさず即死してしまうのです。

初見さんでも、流石に見るからにヤバ気な色になっているので大丈夫かと思いますが、絶対にこの埋没ラインの上で戦い続ける様な事はしないで下さい。(←フリじゃないよ^^;)

 

紫のアンカー

アメノムラクモ以降にPTからランダムで、頭上に紫のアンカーが付く事があります。(八雲という技らしいです。)

このアンカーがついた一定時間後にアンカーを中心に範囲攻撃が起こります。

紫アンカー

なので、紫アンカーがついた人はPTと距離を取る為に、禁断の埋没ラインを越えて被害が及ぶのを防ぎましょう。

あっきー
あっきー
ちなみに、埋没ラインは
ジャンプしも走っても関係ないので、
私の様に毎回ピョンピョンしなくて良いよ^^

 

雷雲も加わる最悪コンボ

そして最後にご紹介するのは、前述の吹き飛ばし攻撃と頭割り攻撃のコンボにさらに雷雲というプラスの範囲攻撃が加わる攻撃です。

雷雲と範囲攻撃

吹き飛ばし攻撃と頭割り攻撃に関しては同じなのですが、今回はこれに加えて頭上に赤いアンカーがついた人とフィールドの外周に出現している雷雲を結んだラインが更に範囲攻撃に加わるのです。

ここでの注意点は画像の様に、吹き飛ばし後の範囲攻撃のセーフエリアの直線上に平行させて、雷雲の範囲攻撃を配置させない事にあります。

よって、上部の画像の状態が一番ベストな範囲攻撃の重なり方と言えるでしょう。

 

岩に閉じ込める攻撃

最後にしようと思いましたが、ここまで来たらこの攻撃についてもご紹介しましょう!

この攻撃は、味方一人を岩に閉じ込める攻撃です。

天岩戸

ただし、閉じ込めた後にダミーの岩2個も出現し、しかもシャッフルされてしまうので、良くシャッフルされる様子を観察しておく必要があります。

あっきー
あっきー
以上が極スサノオのおさらい!

 

極スサノオ討滅戦まとめ

極スサノオ撃破!

如何でしたでしょうか?

一度、通常の蛮神スサノオを倒している方であれば、さほど苦労せずにクリアする事が出来そうですよね^^

極スサノオで一番気を付けたい所はやはり吹き飛ばし攻撃からの雷雲のコンボでしょう。

あの部分のみ落ち着いて行動できれば、本当に初見でもノーデスでクリアも可能ですので、この記事が他の光の戦士の方々の参考になればと思います。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あっきー

いつまでたってもゲーム大好きな大阪在住のサラリーマン!スマホゲームやPS5に始まり、Steam等のPCゲームまで手を広げてしまい、歯止めが効かない。。。

-FF14