グランサガのチャプター4には今までにない強敵ボスがかなり多く存在します。
その中の1つに「ハックリー」というボスがいますが、こういったゲームが慣れていなかったりすると地味に苦戦してしまう強敵となっていますので、今回はハックリーを無課金で攻略した方法をご紹介いたします。
ハックリーの特徴
まずは、このハックリーというボスの特徴を簡単におさらいしておきます。
雑魚敵が湧く
このハックリー戦では、序盤と中盤に雑魚敵が複数体湧いてきます。
一応ボス戦ではありますが、雑魚敵の強さ自体はフィールド上にいる雑魚敵と同程度ですので、基本的にそこまで脅威になることはありません。
また、ハックリー戦の序盤に湧いている雑魚敵に関しては、オートにしていれば雑魚敵から攻撃してくれますし、その間はボス本体であるハックリーは見守ってくれている状態ですので、そのまま雑魚敵掃除を放置しておくことが可能です。
通常攻撃が地味に痛い
次にハックリー自身の特徴ですが、基本的に範囲攻撃は打ってきません。
が、単体攻撃が結構痛い部類のボスに該当しますので、ハックリー(水属性)に対して弱点属性に当たるラスやキュイにとっては、厳しいボス戦になることが予想されます。
無課金でハックリーを攻略する方法
それでは、ここからは実際に私の無課金アカウントでハックリーを攻略した方法についてご紹介いたします。
対ハックリーの攻略編成
まずは、ハックリー戦に挑むための編成について。
前述でも触れましたが、ハックリーは通常攻撃も含めてかなり痛く、属性は水属性となります。
なので、このステージでは既に大活躍しているであろうウィンをタンク役として起用します。
そしてヒーラーも必要になりますのでセリアードを編成し、最後にアタッカーとしてナマリエかカルトを編成します。
配置に注意
序盤の雑魚敵は前述でご紹介の通り、オートで勝手に倒してくれるので割愛します。
その次にハックリー本体が出張ってきますので、ウィンでタゲを取りつつ徐々にHPを削っていくというシンプルな戦法になるのですが、この時に注意したい点として、配置はウィン→ハックリー→仲間2名が直線上になる様に配置することです。
というのもウィンの挑発でタゲをとっているのに、ボスがたまにウィン以外のキャラを殴る事があるのです。
それ自体は気づければ直ぐに修正は効くのですが、全員が同じ箇所に固まっているとボスが誰を殴っているのか分からなくなる事が多々あるのです。
加えて、万が一ボスの攻撃が小規模ながらも範囲攻撃になっている場合は、ウィンへの攻撃に他の仲間も巻き込まれてしまう形になってしまいますので、そういった安全策としても直線上で敵を挟む様に配置します。
ハックリー戦途中で湧いてくる雑魚敵
上記の方法でハックリーのHPを削っていくと、左右に雑魚敵が湧いてきます。
この時、ボイス付きでキャラが知らせてくれるので、見落とす事は基本的にないでしょう。
ただ、この雑魚敵に関しては無視してそのままボスであるハックリーに攻撃を集中させ続けましょう。
ヤバくなったら逃げ回れ
あとはハックリーのHPが削り切られるのを待つだけとなるのですが、味方の火力やウィンの守備力が足りてないと瀕死の状態になってしまいます。
もちろんポーションはオートで使用しているでしょうが、それでも厳しくなる場合は恥を惜しまず逃げ回りましょう。
逃げ回っていればウィンはハックリーからの攻撃を回避する事ができますし、しばらくは挑発が継続するので味方に被ダメが及ぶこともありません。
その間に、残りの仲間2名がせっせとハックリーにダメージを与えていくので、そのままクリアする事ができます。
ただ、逃げ続けていると挑発が切れて、残り2名の仲間に攻撃を仕掛けに行くタイミングがありますので、その場合は逃げから攻めに転じて再びウィンが狙われるまで攻撃を再開しましょう!
ハックリー戦まとめ
以上がチャプター4で登場するハックリー戦の攻略方法となります。
ハックリー戦のポイント
- ウィンは必須
- ハックリーを挟む様な布陣で
- 中盤の雑魚敵は無視!
- ヤバくなったら逃げ回れ!
もちろん、前提としてある程度キャラやグランウェポン、アーティファクト、防具の強化は必要になります。
ただ、それが出来ていれば比較的簡単に倒す事ができるボスではありますので、参考になればと思います。