オグリキャップを無課金で完走させる方法

PR ウマ娘

【ウマ娘】オグリキャップを無課金で攻略

ウマ娘で星3キャラのオグリキャップですが、地味に育成が難しい部類に分類されており、苦戦されている方も多いキャラです。

そこで今回は、実際に私が無課金でURAファイナル決勝で優勝させる事ができた攻略方法などをご紹介いたします。

あくまでも私が実際に完走した際に注意した項目の紹介となります。

育成前の準備

まずは、オグリキャップの育成を開始する前の準備についてご紹介しようと思います。

この準備をしっかりと出来るか出来ないかで、その後の育成に影響が出てしまいますので、出来る限り体勢を整えておきましょう。

サポートカードの準備

まずはサポートカードの準備です。

ウマ娘を始めたばかりの頃は、各ステータスをまんべんなく上げた方が良いのかと思い、全種類のサポカをセットしていましたが、実はこれは間違いだったのです。

というのも、特に必要のないスタータスを上げたところで、そこまでレースで優位に働く事はないので、基本的には上げたいステータスに特化したサポカを複数枚用意する事が重要になるのです。

なので、オグリキャップに関しては中距離の差しか先行となりますので、根性を省いたスピード・パワーを優先して、プラス賢さもセットする必要があります。

あっきー
あっきー
自分の場合はスピード×2、パワー×2、賢さ×1のたづなさん構成で行きました。

なお、たづなさんを自分で持っている場合はそのままセットし、持っていない場合はフレンドなどからレンタルする様にしましょう!

この構成で編成できる様になれば、あとはそのサポカのレベルをMAX(30)まで上げておきましょう!

目覚まし時計の補充

次に準備しておきたいこととして、「目覚まし時計」を最低3つは用意するという項目があります。

これは特にオグリキャップでは重要となります。

というのも、作戦が差しのウマ娘はレース中に馬群に飲まれてしまう可能性が「逃げ」に比べて高くなってしまうのです。

これは残念ながら運要素が大きく絡んでくる内容となっていますので、レースのやり直しができるアイテム「目覚まし時計」は必須となります。

あっきー
あっきー
一応、作戦を「先行」にすればこのリスクを下げる事もできますが、先行はイマイチ育成が安定しないので、個人的に差しで進めています。

もちろんパワー強化やスキルを駆使して馬群を回避する事は出来ますが、それでも100%成功するものではないので、いずれにしても目覚まし時計の準備は必要になるでしょう。

 

オグリキャップの育成方法

オグリキャップのスタータスとスキル

それでは、ここからは本番である「育成」に関する注意点などをご紹介しようと思います。

なお、上記の画像は実際に私がオグリキャップをURAファイナル決勝で優勝させられた時の最終ステータスです。

優勝後にたづなさんや館長からボーナスをもらったので、URA決勝挑戦時の数値はもう少し下です。

因子はスピードとパワーで

まずは育成開始時に選択することになる因子について。

前述でもご紹介の通り、オグリキャップはスピードとパワーが重要になる脚質となっていますので、因子も出来る限りこの2ステータスが上昇するようなウマ娘を選びたいところです。

ただ、ここは「出来ればなお良し」という程度ですし、無課金ではそこまで有能な因子を持ててない事もあるでしょうから、そこまで神経質になる事はありません。

あっきー
あっきー
というか、私の場合パワー因子が全然出ないので、スピードだけで完走させる事ができましたw

もちろん、因子もレンタルするという手段もありますので、この継承因子の部分はそこまで苦労する事はないでしょう。

オグリキャップの適正に注目

育成真っ最中の注意点としては、ここも上記でご紹介の内容と同じく、スピードとパワーを重要視しして育成していく必要があります。

この2つをあげる事で「差し」の脚質にあった走りが出来る様になります。

ただ、オグリキャップの場合は終盤に長距離の有馬記念で1位になる必要がありますので、その頃までにはスタミナをC評価まで上げておきたいところです。

スキルは確実に発動させれる状態に

このウマ娘というゲームにおいて、各スタータスはもちろん重要なのですが、それ以上に持っているスキルが大きくレースの勝敗を左右する要因となっています。

なので、出来る限り有用なスキルを、出来る限りレース中にスキルを多く発動させる事が重要になってきます。

ただ、有用なスキルというのはサポカ次第となりますので、無課金勢にとっては運次第となってしまいます。

しかしレース中にスキルを発動させやすくする事は課金・無課金に関係なく、育成でなんとかする事が出来ます。

その方法は、賢さを上げるというものです。

この賢さはスキルの発動確率をあげる役割をはたすステータスになっている様で、最低でもC評価、余裕があればC+までは持っていきたいところです。

あっきー
あっきー
C+もあれば、習得スキルが発動しまくりなので、レースも勝ちやすくなります。

また、賢さのトレーニングは実行することで体力も少しだけ回復できますし、仮に失敗してもステータスが下がったりする事もないので、育成の合間合間に挟むことが出来るリスクの少ないトレーニングなのです。

出来ればレースでスキルポイントを収集

上記の様に、スキルはレース展開に非常に大きく関わってくる要素ですので、できる限り多く習得しておきたいところです。

しかし、育成中のイベントレースをこなしているだけでは十分なスキルポイントを獲得できませんので、3〜4回は育成途中で自主的にレースに参加してポイントを稼ぐ様にしましょう。

ただしこれには注意点があり、イベントレース以外では「目覚まし時計」を使ったコンテニューが出来ませんので、確実に勝てるレースのみを選んで出場する様にしましょう。

あっきー
あっきー
その際、たづなさんのレース予想もしっかりと確認しておくと事故率が下がります^^

最大の鬼門11月に要注意

オグリキャップの育成で私が一番失敗した事がある場面として、11月のマイルCSが挙げられます。

個人的にオグリキャップの育成でこの時期が最大の難関だと感じており、この11月のマイルCSのあと直ぐに12月後半の有馬記念が予定されているのです。

オグリキャップ育成の注意点

これの何が難しいかというと、イベントレースにしか出馬していないと、例えマイルCSで1位を取っていたとしてもファン数が足りずに有馬記念に出馬することが出来ないのです。

そして、それを回避する為にマイルCSのあとに連続で任意のレースで勝利してファン数を獲得する事で有馬記念に出る事はできますが、今度はレース3連続出馬によるデバフが問答無用でかかってしまうのです。

あっきー
あっきー
若干初見殺しッポイよね、このスケジュール(汗)

この事から、オグリキャップの育成では11月のマイルCSまでにファン数を2万弱まで集めておく必要があるのです。

ちなみに、これに関しては前述のスキルポイント稼ぎをしっかりと行なっている場合は、自然とファン数も獲得できていますので、そのままスルッとクリア出来るでしょう。

目覚まし時計は惜しまず使おう!

オグリキャップは因子で評価が変わらない限り「差し」で勝負する必要があるウマ娘です。

が、この作戦「差し」は前述でもご紹介の通り、ステータスやスキルが十分であってもレース状況次第で馬群に飲まれるなどの事故が起きやすい作戦となっています。

なので、もしイベントレースで目標順位に到達しなかった場合は、惜しみなく「目覚まし時計」を使ってコンテニューをしましょう。

実際、私も12位とか散々な結果だったが、コンテニューしたらいきなり1位になったりする事も頻繁にありました。

あっきー
あっきー
もちろんステータス不足の可能性もありますので、ある程度はレース展開で見分ける必要はありますがね^^;

目覚まし時計を使うべきかどうかの見分け方

オグリキャップは差し作戦のウマ娘ですので、レース途中で馬群に飲まれてしまった場合は目覚まし時計を使っても大丈夫です。

また、単純に運が悪くスキルが全然発動されない場合も、目覚まし時計でやり直して良いでしょう。

これらとは反対に馬群に飲まれていないし、スキルも発動しているのに全然先頭に追いつけないという場合は、単純にステータスが足りていない可能性が高いです。

なので、そういったレース展開になっている場合は可能性は低いので、目覚ましを使わず初めから育成し直した方が良いでしょう。

 

まとめ

オグリキャップを無課金で完走させる方法

以上がオグリキャップを無課金でURAファイナル決勝で完走(優勝)させる方法となります。

基本的に因子で脚質に変動がない場合は、「スピード」「パワー」を重点的に育成して、スキルをフル活用できる様に賢さをC以上に、そして有馬記念対策としてスタミナをC以上にしておけば、完走させれる可能性もグンと高くなる事でしょう。

その可能性を上げるためにも、サポートカードのレベル上げも重要になってきますので、まだMAXになっていないという方はデイリーレースなどでレベル上げのリソース集めなども行う様にしましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あっきー

いつまでたってもゲーム大好きな大阪在住のサラリーマン!スマホゲームやPS5に始まり、Steam等のPCゲームまで手を広げてしまい、歯止めが効かない。。。

-ウマ娘
-,